チーム実績は、下記の通り良好であり、1983年創設と歴史あるチームです。
強豪校への進学実績多数あり、また二人のプロ野球選手を送り出しています。
2017年度チーム活動・体制の見直し・反省等スタッフ会議を重ね、懸命に勧誘活動に励んできた結果、多数の入部者がありました、これを機会にチーム一丸となり今まで以上に活気溢れるすばらしいチーム作りに、邁進していく所存です。
多大な御助力を頂いた関係各所の皆様、厚くお礼申しあげます。
創設は1983年、学童チーム「大道ジャガーズ」の少年部門として熱血監督の指導のもと、グランド整備から、礼・挨拶等を厳しく躾けられ、18期生より一人目のプロ野球選手を送り出す。
大阪府少年軟式野球協会東淀川支部所属の2001年から独立の少年野球チームとして、監督はじめスタッフを一新し、府軟連・他府県(クラブ・中体連)チームに対戦求め、交流・友好の輪を拡げ、普及に努める。
37期生 第12回近畿少年秋季軟式野球大会 準優勝
41期生 文部科学大臣杯第14回全日本少年軟式野球大会 出場
43期生 第45回大阪府春季少年軟式野球大会 優勝
2020年37期生
高知高校・敦賀気比・帝京第五・金光大阪・大阪高校 他
2021年38期生
鶴岡東高校(山形県)・立命館高校・佐賀北高校 他
2022年39期生
智辯学園高校(奈良県)・帝京第五高校(愛媛県)・大阪高校・上宮高校・大阪電通大高校・あべの翔学高校(軟式)
2023年40期生
東洋大学付属姫路高等学校・帝京第五高等学校・松山聖陵高等学校・金光大阪高等学校・関西学院高等部・和歌山東高等学校 寒川高校
2024年41期生
佐久長聖高等学校(長野県)・福知山成美高等学校(京都府)・東海大仰星高等学校・浜松開誠館高等学校(静岡県)・明徳義塾高等学校(高知県)・帝京第五高等学校(愛媛県)
卒団生の進学先一覧